S-WORKS Venge ViASに乗って2015Vengeと比較してみた(インプレ)

インプレ
スポンサーリンク

S-WORKS Venge ViASS-WORKS Venge ViAS前回のS-WORKS Tarmacのインプレに続いてVenge ViAS(ヴァイアスと発音するらしい)のインプレです。私は2015モデルのVengeを乗っているので、今回は旧Vengeや新Tarmacと比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

見た目とは裏腹にエアロにしては軽い

見た目からしてずっしりと重そうなVenge ViASですが、実際持ってみるとスカッと心構えしていたこちらが肩透かしにあうくらい軽いです。さすがにTarmacと比べると明らかに重く、2015年モデルのVengeよりも重かったですが、カーボンフレームだけあってアルミフレームのCAAD10(約8kg)よりは軽かったです。ヒルクライム目的ではないバイクなので、このくらいなら全く問題ない重さでしょう。

圧倒的な速さと加速力がずば抜けてるVenge ViAS

エアロバイクのVenge ViASなのでやはり最大の魅力は速さです。ゼロ発進ではTarmacの方が反応が良いですが、Venge ViASも2~3回クランクを回せばすでにトップスピードに乗り、回すたびに勢いがドンドン追加されるような感じでグイグイ加速していきます。それも重いギアを踏むわけでもなく、軽めのギアでも十分加速してくれます。 加速力は前Vengeよりもかなりすぐれていて、ギア2枚分くらいは楽に回して加速してくれる感じです。 加速の勢いが止まらないので、30㎞/hまで一気に達してくれてそのスピードが継続してくれます。これはホイールの性能も大きく影響しているからですが、スピードに乗った勢いが高速域でも留まることなく40㎞/hまでも加速が簡単にできます。 それ以上は試していませんが、前Vengeでも50㎞/hにも達する事ができたので、Venge ViASも平地での加速はさらにその上を行くはずです。この加速力とトップスピードはTarmacには無い唯一無比の魅力です。 S-WORKS Venge ViAS

かなり高い振動吸収性

エアロなので、振動吸収はあまり期待をしていなかったのですが、良い意味で予想を裏切ってくれます。Tarmacは以前ほど硬くなくなかったとはいえ、SL3やSL4を知らない私からすれば十分硬い、でも振動をそれなりに吸収してくれるという印象でした。 ところがVenge ViASはそういった振動をハンドルとフレームで吸収してくれて、腕やお尻への過度な振動が全然来ないのです。もちろん全くないわけではありませんが、それで手がつかれるというような大きな振動は全然ないのです。これならRoubiaxはいらないのでは?と思うほどでした。

上りはやっぱり苦戦

妥協しなければならない上りですが、やはり苦手でした。坂を上るとBBあたりが後ろに引っ張られるような感じがしてペダリングが辛くなってきます。これは前Vengeでも同様ですが、3~5%程度の緩斜面であれば勢いで上れてしまうので、前Vengeよりも上りやすいかと思います。

速さを求めるならVenge ViASが最高

ヒルクライムやアップダウンの激しいコースを目指す人はTarmacを選ぶと思いますが、ピーター・サガンもほとんどのレースでVenge ViASを使っていたように、斜度10%程度で距離も数㎞程度というのであればVenge ViASは選択肢としてありかと思います。 とはいえ、Venge ViASは130万円もするのでヒルクライム用と平地用とでバイクを分けてもおつりがくるかもしれませんね。。。]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました