スポンサーリンク
スマートフォンのアトリビューション分析で注意すべき2つの落とし穴

アトリビューション分析が必要な理由
いろいろな広告がありますが、一般的なツールや広告媒体からのレポートで判断する限り、CPAや獲得件数で最も効果が高いのはリスティングやアフィリエイトあたりではないでしょうか? 私がこれまでに経験した中では特定ワードのリスティングやアフィリエイト、リターゲティングあたりが最も効率が良かったです。 しかし、こればかりに集中していくとこれらも成果が悪くなっていきます。理由は明白で、AIDMAやAISASの法則にもあるように、特定ワードのリスティングは関心度がある程度高い人たちで、いわば顕在層を獲得しているだけにすぎません。 一方で、顕在していないけどポテンシャルがある層(=潜在層)に対しての布教活動が必要なのですが、直接効果を重視していくとここへの訴求がされなくなってしまいます。だから、ここへの広告が必要なのです。潜在層への効果検証がアトリビューション

直接効果 | アトリビューション | |
CV時の訪問情報 | 必要 | 必要 |
過去の訪問履歴 | 不要 | 必要 |
外部サイトでの広告閲覧履歴 | 不要 | 必要 |

コメント